
お役立ち資料
「まるごとDXサポート」で始めよう DX対策
最近、しばしば耳にする、
「DX(Digital Transformation):デジタルトランスフォーメーション」。
そもそもDXとはいったい何なのでしょうか。
「進化し続けるテクノロジーが人々の生活を豊かにしていくこと」が提唱(※1)されたAIをはじめとする最新のIT技術を活用し、従来の業務を省力化、効率化、合理化させ生産性向上を図ることだけが、DXではありません。
デジタル時代の今、企業規模・業種に限らず、政府も含めたすべての企業や団体にDXの必要性が
問われています。経済産業省をはじめ、横断的なDX推進を目的に2021年9月にデジタル庁が設立
されるなど、行政を含めた国内のデジタル改革に向け、政府も本腰を入れています。
本書では、DXの概念から、当社が提供するDXのツールサービスのご紹介とその現状について、
また、RPA(※2)やAI-OCR(※3)をすでに導入されている方に対して、それらツールにまつわる
課題や問題点をお伝えし、NTT印刷の「まるごとDXサポート」のサービスについてご紹介します。
※1 2004年にスウェーデンのウメオ大学のエリック・ストルターマン教授によって提唱。
※2 RPA(Robotic Process Automation:ロボティック・プロセス・オートメーション):
人間がコンピューター上で行っている定型作業を、ソフトウェア型のロボットが代行・自動化する概念。
※3 OCR(Optical Character Recognition/光学文字認識):
文字画像をスキャナー等で読み取り、コンピュータが読み取れるテキストデータに変換するソフトウェア。
OCRの処理工程にAI (人工知能)技術を組み込み、文字の読取精度を大きく向上させたものがAI-OCRです。
資料の内容
- 1. はじめに
- 2. DXとは? ・DXが求められる背景
- 3. DX導入によるデジタルへの適用 ・DXによるビジネスの変革
- 4. DXを推進するには?RPAやAI-OCRでDXを実現してみる ・DXの取り組み状況
- 5. 当社ご提案のRPAサービスについて ・サービスのポイント
- 6. 当社ご提案のAI-OCRサービスについて ・サービスのポイント
- 7. RPAやAI-OCRの現状について【参考】 ・RPAの現在地
- 8. RPAやAI-OCRのツールの効果があがらない理由とその声 ・お客様の声 一例
- 9. NTT印刷「まるごとDXサポート」のご紹介 ・NTT印刷「まるごとDXサポート」のご紹介
- 10.おわりに
・DXのビジネスへの生かし方
・RPAの導入状況
・解決できるお困りごと
・解決できるお困りごと
・RPAの導入および展開状況
・勤務先で繰り返し作業や定型業務がどの程度存在するのか
・AI-OCRの現在地
・AI-OCRの読み取り精度とは?
・AI-OCRの導入状況
・AI-OCRでの識字比較
・サービスフロー
・基本メニュー
・オプションサービス
フォームにご記入のうえ資料をダウンロードしてください。
※ダウンロードのエラーが出た場合は、お手数ですがこちらにご連絡ください。
dxsupport@nttprint.com
※メール本文に、以下の内容をご記入ください。
【ご請求資料タイトル】
【お客さま氏名】
【会社・団体名】
【所属部署名】
【電話番号】